卜部兼俱(読み)うらべかねとも

改訂新版 世界大百科事典 「卜部兼俱」の意味・わかりやすい解説

卜部兼俱 (うらべかねとも)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の卜部兼俱の言及

【三社託宣】より

…この正直・清浄・慈悲の三つの徳目は,中世以降,伊勢・石清水・春日の三社においてとくに強調された徳目であり,中世神道思想の基本的考え方はこれに由来している。室町末期に吉田神道(唯一宗源神道)を創唱した卜部兼俱(うらべかねとも)は,三社託宣を積極的に取り込み,宣布・流布していった。近世以降の吉田神道の発展のなかで,三社託宣の文句はわかりやすい教義のため,人々に広まった。…

【吉田兼俱】より

…室町後期の神官。卜部兼俱とも称する。本名兼敏。…

※「卜部兼俱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android