双ループアンテナ(読み)そうるーぷあんてな

日本大百科全書(ニッポニカ) 「双ループアンテナ」の意味・わかりやすい解説

双ループアンテナ
そうるーぷあんてな

ループアンテナを数個直列に接続し、これを上下二段配列したもの。指向性一方向に向けるため、導体板上4分の1波長離して設置してあり、テレビ電波の弱い地方の中継用アンテナサテライト局のアンテナ)として用いられている。

[関口利男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む