双葉ダム

デジタル大辞泉プラス 「双葉ダム」の解説

双葉ダム

北海道虻田郡京極町中北部、道道95号線に近い尻別川水系ペーペナイ川に建設された灌漑用のアスファルトフェイシングフィルダム。堤高61.4メートル。1987年竣工。ダム湖を一望できる展望台がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む