吉川為久蔵(読み)ヨシカワ イクゾウ

20世紀日本人名事典 「吉川為久蔵」の解説

吉川 為久蔵
ヨシカワ イクゾウ

明治〜昭和期の海軍軍医中尉



生年
明治4年4月4日(1871年)

没年
昭和17(1942)年5月11日

出生地
京都府

学歴〔年〕
海軍軍医学校卒

学位〔年〕
医学博士

経歴
明治25年海軍に入り軍医候補生、27年三等軍医、28年二等軍医、31年大軍医、大正12年軍医中将。この間海軍軍医学校教官、第1艦隊軍医長、舞鶴海軍病院長兼鎮守府軍医長、海軍軍医学校教頭兼海大教官、呉海軍病院長兼鎮守府軍医長などを歴任した。13年退官して日本海員掖済会横浜病院長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む