吹田マーヴィーズ

デジタル大辞泉プラス 「吹田マーヴィーズ」の解説

吹田マーヴィーズ

かつて存在した日本の社会人アメリカンフットボールのクラブチーム。1994年、実業団チーム「内外電機マーヴィーズ」として創部。2009年、大阪府吹田市を本拠地とする市民クラブチームとなり改称。2011年解散。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む