商業登記規則(読み)ショウギョウトウキキソク

デジタル大辞泉 「商業登記規則」の意味・読み・例文・類語

しょうぎょうとうき‐きそく〔シヤウゲフトウキ‐〕【商業登記規則】

商業登記法に基づいて、株式会社が登記すべき事項や各種手続きなどを定めた法務省令。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の商業登記規則の言及

【商業登記】より

…ただし会社の登記事項の登記を怠ったときには過料の制裁をうけることがある(商法498条,有限会社法85条)。登記手続の詳細は商業登記法(1963公布)および商業登記規則(1964公布)による。申請は原則として当事者が行うが,所定の事項については裁判所が登記所に嘱託する。…

※「商業登記規則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android