国語研究所(読み)こくごけんきゅうじょ

世界大百科事典(旧版)内の国語研究所の言及

【国立国語研究所】より

…1948年の国立国語研究所設置法の公布をもって創設された研究機関。目的は同法1条に〈国語及び国民の言語生活に関する科学的調査研究を行い,あわせて国語の合理化の確実な基礎を築くために,国立国語研究所を設置する〉と規定され,その目的を達するために2条に〈(1)現代の言語生活及び言語文化に関する調査研究。…

※「国語研究所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む