売相場(読み)うりそうば

精選版 日本国語大辞典 「売相場」の意味・読み・例文・類語

うり‐そうば‥サウば【売相場】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 売ったほうが有利な相場。〔取引所用語字彙(1917)〕
  3. 売り為替相場。⇔買い相場

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の売相場の言及

【為替相場】より

…為替銀行が商社などの顧客と取引する際の対顧客相場は,このインターバンク・レートをもとに売買手数料,為替リスク料,金利などを織りこんで決定される。対顧客相場には,為替銀行が顧客に外国為替を売る場合に適用される売相場と,顧客から買う場合に適用される買相場とがある。外国為替銀行が外国為替を顧客から安く買って高く売ることによって収益をあげる以上,内貨建てで考えて売相場が買相場を上まわることはない。…

※「売相場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android