夜を捨てる(読み)よをすてる

精選版 日本国語大辞典 「夜を捨てる」の意味・読み・例文・類語

よ【夜】 を 捨(す)てる

  1. 夜であることを気にしないでいる。夜を楽しまない。
    1. [初出の実例]「いかなるまめ人にかあらん、すくすくしうさしあゆみて往ぬるもあれば、笑ふを、しばしや。など、さ、よをすてていそぎ給ふ、とあり」(出典:枕草子(10C終)七七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例