事典・日本の観光資源 「夜須高原」の解説
夜須高原
「福岡県文化百選 名勝・景観編」指定の観光名所。
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…国道386号線が南西部を通り,福岡市への交通の便もよく,通勤者が増えている。北東部の山地一帯は夜須高原と呼ばれ,有明海,雲仙岳などが一望できる。【松橋 公治】。…
※「夜須高原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...