大まか(読み)オオマカ

AIによる「大まか」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「大まか」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

プロジェクト計画の大枠提示

  • このプロジェクトの大まかな計画を共有したいと思います。
  • ミーティングで大まかなスケジュールを確認しましょう。
  • 初期段階では大まかなアイデアからスタートします。
  • 目標に向けた大まかなロードマップを描いています。

概要説明の際の利用

  • 大まかな内容だけお伝えしますので、詳細は資料をご覧ください。
  • まずは大まかに全体像を掴んでいただくことが重要です。
  • その話の大まかな流れは理解できましたか?
  • この図はプロセスを大まかに示しています。

初期構想の説明について

  • 作品の大まかなコンセプトについて話し合いましょう。
  • このデザインは大まかな形が決まってきました。
  • 製品の大まかな機能と目的を検討中です。
  • まず大まかなアウトラインを作成してみました。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

収穫年度を2年経過した米。《季 秋》[類語]米・玄米・白米・新米・古米・粳うるち・粳米・糯もち・糯米・黒米・胚芽米・精白米・内地米・外米・早場米・遅場米・新穀・米粒・飯粒・小米・屑米...

古古米の用語解説を読む