大子おやき学校

デジタル大辞泉プラス 「大子おやき学校」の解説

大子おやき学校

茨城県久慈郡大子町(だいごまち)にある地域農産物等活用型総合交流促進施設。1996年に廃校になった旧槙野地小学校を利用して開設。2003年、文科省の廃校リニューアル50選に選定されている。ご当地グルメ、大子おやきの体験教室や奥久慈特産品販売所などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む