かい‐せつ【開設】
〘名〙
設備や
施設などを新しく設けること。また、新しく作って、その
運用を始めること。
新設。⇔
閉鎖。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
あけ‐ま・く【開設】
〘他カ下二〙 戸をあけて迎える用意をする。
※
万葉(8C後)四・七四四「夕さらば屋戸
(やど)開設
(あけまけ)てわれ待たむ夢に
相見に来むといふ人を」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉
「開設」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通
「開設」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報