事典 日本の地域遺産 「大島の煙突」の解説
大島の煙突
「ふるさと周南景観特選」指定の地域遺産。
1916(大正5)年、日本金属株式会社徳山精錬所が建設した赤レンガ製の煙突。高さ72m、使われているレンガの数は100万個
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...