大平山ロープウェー(読み)おおひらやまろーぷうぇー

防府市歴史用語集 「大平山ロープウェー」の解説

大平山ロープウェー

 テレビ通信設備の建設にあたって、大平山山頂までの全長965mに客車2台のロープウェーを通すことになり、1959年(昭和34年)に完成しました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む