大洪水(読み)ダイコウズイ

AIによる「大洪水」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「大洪水」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

自然災害の報道や警戒情報

  • 大洪水警報が発令され、住民は避難を急いだ。
  • 昨夜の大雨により、川が大洪水状態になっています。
  • 大洪水の被害が甚大で、数百棟の家屋が水に浸かりました。
  • 市内の道路が大洪水で冠水し、交通が大幅に混乱しています。

歴史的な洪水の記録や伝承

  • この地域では、数百年前に起きた大洪水の伝説が語り継がれています。
  • 歴史の教科書には、江戸時代に発生した大洪水の詳細が記載されています。
  • 地元の博物館では、大洪水の被害を再現した展示が行われています。
  • 大洪水の記録によれば、当時の村は完全に水没し、多くの家屋が流失しました。

比喩的な表現

  • SNSの投稿が大洪水のように広がり、瞬く間に全国的な話題になった。
  • 新商品の発売日には、大洪水のような人々が店舗に押し寄せた。
  • 大洪水のように仕事が押し寄せ、忙しさに追われる毎日だ。
  • 情報の大洪水に埋もれながらも、重要なニュースを見逃さないように気をつけなければならない。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android