大西巨口(読み)オオニシ キョコウ

20世紀日本人名事典 「大西巨口」の解説

大西 巨口
オオニシ キョコウ

大正・昭和期の児童文学者 名古屋童話協会会長。



生年
明治21(1888)年11月29日

没年
昭和46(1971)年7月15日

出身地
京都府

経歴
大正4年名古屋新聞社(現・中日新聞社)に入社。8年童話雑誌「兎の耳」を創刊。名古屋童話協会会長も務めた。作品集に「大西巨口童話集」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大西巨口」の解説

大西巨口 おおにし-きょこう

1888-1971 大正-昭和時代の児童文学者。
明治21年11月29日生まれ。大正4年名古屋新聞社(現中日新聞社)にはいる。童話の巡回口演で活躍し,8年童話雑誌「兎の耳」を創刊。名古屋童話協会会長をつとめた。昭和46年7月15日死去。82歳。京都出身。作品集に「大西巨口童話集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む