太陽の沈まぬ帝国(読み)たいようのしずまぬていこく

旺文社世界史事典 三訂版 「太陽の沈まぬ帝国」の解説

太陽の沈まぬ帝国
たいようのしずまぬていこく

世界各地植民地を領有し,巨大な植民地帝国を形成したスペインの呼称
1580年,スペイン王フェリペ2世はポルトガル王位を継承し,ポルトガルの植民地もスペイン領となり,大帝国を形成した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む