改訂新版 世界大百科事典 「奇胎」の意味・わかりやすい解説
奇胎 (きたい)
→胞状奇胎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→胞状奇胎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…胎盤を構成し,胎児の栄養をつかさどる絨毛(じゆうもう)が腫大,囊胞化したものをいう。肉眼的にブドウの房のような外観を呈することからブドウ状奇胎と俗称される。従来,胎盤の腫瘍と考えられていたが,細胞遺伝学的研究から染色体異常による流産の特殊型と考える説が現在は多い。…
※「奇胎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」