契約応当日

保険基礎用語集 「契約応当日」の解説

契約応当日

保険料払込方法に応じた払込期間や回数を特定させるためのもので、契約後の保険期間中に迎える毎年契約日を指します。とくに、月単位あるいは半年単位の契約応当日といったときには、各々各月、半年ごとの契約日に応当する日を指します。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む