毎年(読み)マイネン

デジタル大辞泉 「毎年」の意味・読み・例文・類語


まい‐とし【毎年】

まいねん(毎年)」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「毎年」の意味・読み・例文・類語

まい‐ねん【毎年】

  1. 〘 名詞 〙 としごと。としどし。まいとし。毎歳(まいさい)
    1. [初出の実例]「まいねん十五貫文の御けいやく」(出典:東寺百合文書‐り・弘安二年(1279)二月一三日・海老名季政契状)
    2. [その他の文献]〔唐摭言‐九〕

まい‐とし【毎年】

  1. 〘 名詞 〙まいねん(毎年)
    1. [初出の実例]「毎年(マイトシ)太夫殿から御秡箱に鰹節一連」(出典浮世草子世間胸算用(1692)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「毎年」の読み・字形・画数・意味

【毎年】まいねん

年ごとに。

字通「毎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む