奢侈淫佚(読み)しゃしいんいつ

四字熟語を知る辞典 「奢侈淫佚」の解説

奢侈淫佚

度を過ぎたぜいたくをし、道徳的にしまりのない行いをすること。

[使用例] 従って王子公孫も酒池肉林に荒亡し、引いては社会全体が奢侈淫佚の風になびいて行った[高木卓*遣唐船|1936]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む