子育て応援スペース(読み)こそだておうえんすぺーす

知恵蔵mini 「子育て応援スペース」の解説

子育て応援スペース

東京都が都営地下鉄大江戸線の一部車両に設置したスペース乳幼児を連れた保護者が気兼ねなく乗車できるスペースという位置づけで、車内の壁を人気キャラクター「きかんしゃトーマス」のイラストで装飾している。全部で58編成ある大江戸線のうち3編成の各2カ所に設け、2019年7月より試験運行を開始した。20年2月からは設置車両を7編成に増やす。また、大江戸線全駅のホームドアステッカーを貼り、設置車両の停車位置が分かるようする。

(2020-1-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む