子育て応援スペース(読み)こそだておうえんすぺーす

知恵蔵mini 「子育て応援スペース」の解説

子育て応援スペース

東京都が都営地下鉄大江戸線の一部車両に設置したスペース乳幼児を連れた保護者が気兼ねなく乗車できるスペースという位置づけで、車内の壁を人気キャラクター「きかんしゃトーマス」のイラストで装飾している。全部で58編成ある大江戸線のうち3編成の各2カ所に設け、2019年7月より試験運行を開始した。20年2月からは設置車両を7編成に増やす。また、大江戸線全駅のホームドアステッカーを貼り、設置車両の停車位置が分かるようする。

(2020-1-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む