安らか(読み)ヤスラカ

AIによる「安らか」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「安らか」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

安らかに眠る

  • 夜空の星を見上げながら、彼は安らかに眠りについた。
  • 長い一日の終わりに、心地よいベッドで安らかに休むことができました。
  • 音楽を聴きながら、彼の心は安らかに落ち着いていった。
  • 疲れた体を癒やすために、温かいお風呂の中で安らかなひとときを過ごした。

安らかな死

  • 彼の最期は、家族に囲まれて安らかなものでした。
  • 長年の苦しみから解放され、彼は安らかに旅立った。
  • 彼の遺言には、安らかな気持ちで逝きたいとの願いが込められていた。
  • 静かな田舎の風景の中で、彼は安らかに息を引き取った。

安らかな心

  • 瞑想を通じて、彼は心の中に安らかな平和を見つけた。
  • 彼女の笑顔を見るだけで、心が安らかになる。
  • 自然の中で過ごす時間が、彼の心を安らかにした。
  • 友人との語らいが、彼の心を安らかに保つ助けとなった。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android