宜しく(読み)ヨロシク

AIによる「宜しく」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「宜しく」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

仕事の依頼

  • プロジェクトの進行について、全員が協力し合って宜しくお願いします。
  • このタスクは非常に重要ですので、期限内に完成させて宜しくお願いします。
  • お忙しいところ恐縮ですが、次の会議の準備を宜しくお願いします。
  • チーム全体で新しいシステムの導入に向けて、サポートを宜しくお願いします。

プライベートなお願い

  • 引っ越しの手伝いをしていただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。
  • 来週のイベントでの演奏をお楽しみください。ご感想を宜しくお願いします。
  • 友人にプレゼントを選ぶ際のアドバイスを、どうか宜しくお願いします。
  • 休日の旅行計画について、ご意見を宜しくお願いします。

ビジネスの挨拶

  • 今後ともお取引を宜しくお願い申し上げます。
  • 新しいプロジェクトに関して、引き続き宜しくお願いいたします。
  • 初めてのご挨拶ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
  • これからも長いお付き合いを宜しくお願いいたします。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む