ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「実験美学」の意味・わかりやすい解説
実験美学
じっけんびがく
「下からの美学」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「下からの美学」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…そしてこの哲学の科学的基礎づけとして物心間の数量的関係の実験的把握をめざしたものが精神物理学である。〈フェヒナーの法則〉を導出し,また精神物理学的測定法を創案し,さらには美を実験的,心理学的に理解しようとして〈実験美学experimentelle Ästhetik〉の研究をも試みた。万物に霊魂の存在を認める神秘主義者としても著名。…
※「実験美学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」