…1633年それまで大御所家康の側近や大名が任命されていた長崎奉行に,はじめて将軍直参の旗本2名が任命された。この2名にあてた老中の指示がふつう〈寛永鎖国令〉とよばれる最初の条令であり,以後39年まで5次にわたって改変をうけながら整備されていった。内容は(1)日本人の海外往来禁止,(2)キリシタンとくに宣教師の取締り,(3)外国船貿易の規定,である。…
※「寛永鎖国令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...