対称元(読み)たいしょうげん(その他表記)symmetric element

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対称元」の意味・わかりやすい解説

対称元
たいしょうげん
symmetric element

1つの結合演算*をもち,かつ中立元 e の存在する代数系 A の元 x' は,A に属する任意の元 x に対して x*x'=x'*xe を満たすとき,結合演算*に関する x の対称元といわれる。もし対称元が存在すれば一意的である。一般に結合演算が加法的であれば,対称元のことを反元といって -x で表わし,乗法的であれば逆元といって x-1 で表わす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む