専にす(読み)もはらにす

精選版 日本国語大辞典 「専にす」の意味・読み・例文・類語

もはら【専】 に す

  1. ( 「…をもはらにす」の形で ) 集中して…をする。ひたすら…に専心する。もっぱらにする。
    1. [初出の実例]「若し有らむ衆生の心を専(モハラニシ)て法を聴くには、而も為に演説したまふ」(出典:守護国界主陀羅尼経平安中期点(1000頃)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む