尋常性魚鱗癬(読み)じんじょうせいぎょりんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「尋常性魚鱗癬」の意味・わかりやすい解説

尋常性魚鱗癬
じんじょうせいぎょりんせん

魚鱗癬」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の尋常性魚鱗癬の言及

【さめ肌(鮫肌)】より

…魚鱗癬は皮膚の乾燥,粗糙化と魚鱗様変化の出現を特徴とする病気で,種類も多いが,今日までその分類は国際的に統一をみていない。尋常性魚鱗癬は最も普通にみられるもので,症状は生後間もなく始まり,四肢伸側,体幹に顕著で,夏季軽快し,冬季悪化する。病態生理として,角質層の水分保持力の低下や経表皮水分喪失の上昇があげられる。…

※「尋常性魚鱗癬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」