小松屋百亀(読み)こまつや・ひゃっき

朝日日本歴史人物事典 「小松屋百亀」の解説

小松屋百亀

没年:寛政5.12.9(1794.1.10)
生年:享保5(1720)
江戸後期の浮世絵師。通称三右衛門,別号に不知足山人,和気春風などがある。小松軒とも。江戸飯田町で薬種商を営んだと伝える。鈴木春信と同じく絵暦の版下絵をもっぱら描き,自らその工案者ともなる。艶本春画なども作画したが,このほか噺本を執筆したことも知られる。

(内藤正人)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小松屋百亀」の解説

小松屋百亀 こまつや-ひゃっき

小松百亀(こまつ-ひゃっき)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android