小畑達夫(読み)オバタ タツオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「小畑達夫」の解説

小畑 達夫
オバタ タツオ


肩書
日本共産党中央委員

生年月日
明治40年7月7日

出生地
秋田県北秋田郡二井田村(現・大館市)

学歴
大館中〔大正14年〕中退

経歴
中学時代に社会主義研究会を組織し、大正14年中退して上京し郵便局に勤める。全協日本通信労働組合に加入し、昭和7年共産党に入って帰郷する。8年中央委員となるが、スパイ容疑で査問され、査問中逃走をはかって急死した。

没年月日
昭和8年12月24日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む