小足媛(読み)こたらしひめ

関連語 阿倍小足媛

世界大百科事典(旧版)内の小足媛の言及

【阿倍倉梯麻呂】より

…《大安寺伽藍縁起幷流記資財帳》によると,斉明天皇のとき,穂積百足とともに百済大寺(後の大安寺)の造寺司に任命された。彼の娘小足媛(おたらしひめ)は孝徳天皇の妃として有間皇子を生み,橘娘は天智天皇に嫁し飛鳥皇女と新田部皇女を生んだ。【館野 和己】。…

※「小足媛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む