島田安夫(読み)シマダ ヤスオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「島田安夫」の解説

島田 安夫
シマダ ヤスオ


肩書
衆院議員(自民党)

生年月日
大正9年2月10日

出生地
鳥取県

経歴
鳥取県議、同議長を経て、昭和47年の第33回総選挙で初当選、日中国交正常化に反発して結成された自民党青嵐会に参加した。その後、落選を続け58年暮れの総選挙で返り咲いた。当選2回、中曽根派所属。鳥取県農業共済組合連合会長などを歴任し、同県農業会議議長、全国内水面漁連会長もつとめた。

没年月日
昭和59年4月11日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む