布滝

デジタル大辞泉プラス 「布滝」の解説

布(のん)滝

岡山県津山市にある滝。吉井川水系の落合川上流域に位置する。落差50メートル、幅10メートル。柱状節理の発達した玄武岩岩肌を斜めに流れ落ちる水が、白い布を晒しているように見えることからこの名がついた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む