帝王賞(読み)ていおうしょう

知恵蔵mini 「帝王賞」の解説

帝王賞

大井競馬場のダート(砂敷きのコース)2000mで行われる地方競馬の重賞競走。1978年創設、正式名称「農林水産大臣賞典 帝王賞」。毎年一回6月に開催され、日本の古馬(4歳以上の馬)のダート最強馬決定戦とされている。

(2012-06-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む