幡谷正雄(読み)ハタヤ マサオ

20世紀日本人名事典 「幡谷正雄」の解説

幡谷 正雄
ハタヤ マサオ

大正・昭和期の英文学者



生年
明治30(1897)年1月20日

没年
昭和8(1933)年6月17日

出生地
島根県浜田市顕正寺

学歴〔年〕
早稲田大学英文科〔大正9年〕卒

経歴
在学中、逍遙、抱月の指導を受ける。のち千葉師範で5年間教え、辞任後は雑誌「文芸研究」「イギリス文学」「日本女性」を編集。主著に「ウイリアム・ブレイク」「ブレイク詩集」、その他「ポオ短編集」「ワーズワス詩集」「エリヤ随筆講義」など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む