すべて 

引き波(読み)ひきなみ

ダイビング用語集 「引き波」の解説

引き波

波が浜にあたって砕けると、次に押し寄せてくる波の下へ向かって戻る。その引き戻る波のこと。ほぼ水深1mよりも水深が深くなると消滅するが、足もとをすくわれることも多く、エントリー&エグジットのときなどバランスを崩したり、足をとられる原因となる。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android