引手数多(読み)ひくてあまた

精選版 日本国語大辞典 「引手数多」の意味・読み・例文・類語

ひく【引】 手(て)数多(あまた)

  1. 誘う人が多いこと。求める人が多いさま。
    1. [初出の実例]「おほぬさのひくてあまたになりぬれば思へどえこそ頼まざりけれ」(出典:伊勢物語(10C前)四七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例