弘前図(読み)ひろさきのず

日本歴史地名大系 「弘前図」の解説

弘前図
ひろさきのず

成立 明治三年

写本 八木橋文庫

解説 明治維新後廃藩置県に至る期間で最もよく弘前城下状態を表している城下絵図。武家町はすべて居住者名を記し、町方は町域と町名を記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む