打ん抜き(読み)ブンヌキ

デジタル大辞泉 「打ん抜き」の意味・読み・例文・類語

ぶん‐ぬき【打ん抜き】

茶わんなどに入れた飯をさかさまにふせてまるく盛ったもの。中間ちゅうげんに出す盛り切り飯などに用いる。
「ぐっと一杯二合半、―釘抜き看板に」〈伎・

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例