デジタル大辞泉 「押込み販売」の意味・読み・例文・類語 おしこみ‐はんばい【押(し)込み販売】 企業などが、取引先から注文された数量以上の商品、または注文されていない商品を強引に売りつけること。売上目標の達成や在庫処分などのために行われる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 電子部品の製造メーカーで営業事務/土日祝休み/有給休暇/経験者歓迎/交通費支給 株式会社ホットスタッフ久留米 福岡県 筑後市 時給1,200円~ 派遣社員 福祉施設へのルート営業 資格不問 株式会社トミキライフケア 石川県 金沢市 月給20万円~30万円 正社員 Sponserd by