掻い膝(読み)カイヒザ

デジタル大辞泉 「掻い膝」の意味・読み・例文・類語

かい‐ひざ【×掻い膝】

《「かきひざ」の音変化》片方のひざを立て、手でそのひざを抱きかかえるようにして座ること。
「思ひ嘆き、―とかいふさまにて」〈栄花・見果てぬ夢〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例