すべて 

擬ハロゲン(読み)ギハロゲン

化学辞典 第2版 「擬ハロゲン」の解説

擬ハロゲン
ギハロゲン
pseudohalogens

プソイドハロゲンともいう.化学的挙動がハロゲン分子 X2 に似ている化合物.たとえば,シアノゲン (CN)2,チオシアノゲン (SCN)2,シアン化ヨウ素ICNなど.ハロゲン化物イオンに似た性質の陰イオン,N3 窒化物イオン,SCNチオシアン酸イオン,CNシアン化物イオンを擬ハロゲン化物イオン(または,プソイドハロゲン化物イオン)ということがある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む