デジタル大辞泉
「支那団扇」の意味・読み・例文・類語
しな‐うちわ〔‐うちは〕【支那団=扇】
中国で産する団扇。籐の枠に絹などを張り、または絹や鳥の羽などで周囲を飾ったもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しな‐うちわ‥うちは【支那団扇】
- 〘 名詞 〙 中国で作られた団扇。籐(とう)で枠を作り、沙絹や鳥の羽で面や周囲を飾ったり、面に絹を張って端をそらせたりしたもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 