歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「敦賀の津三階蔵」の解説
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
…京,東山における仏原山月窓寺の沓はき阿弥陀の開帳を当て込み,越前の国主梅永家のお家騒動に仕立てた作品。好評により,後日狂言《竜女ケ淵》,三の後日《敦賀の津三階蔵》と,一連の作品を上演。また大坂嵐座でも同年同月,水島四郎兵衛作として《傾城仏の原》を上演。…
※「敦賀の津三階蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」