日本短波放送(読み)にほんたんぱほうそう

世界大百科事典(旧版)内の日本短波放送の言及

【短波放送】より

…しかし,国際関係の複雑化が進行するにつれ,短波帯の使用は過密化し,それぞれの国はより強力な電波で短波放送を行おうとする結果,混信問題がつねに生じている。日本ではNHKが国際放送を短波帯で行っているほかに,日本短波放送が唯一の国内向けの短波放送サービスを行っている。【後藤 和彦】。…

※「日本短波放送」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む