事典 日本の地域遺産 「旧久富家住宅」の解説
旧久富家住宅
「佐賀県遺産」指定の地域遺産〔第2008-3号〕。
1921(大正10)年、履物商の久富亀一が白山町から移転し「履物問屋 久富商店」として建てた。主屋間口5間ほど、建物の西側部分は土蔵造りになっている。2代目の頃には県下有数の履物問屋であった
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...