明暗比(読み)メイアンヒ

カメラマン写真用語辞典 「明暗比」の解説

明暗比

 被写体のいちばん明るい部分といちばん暗い部分との明るさの比率。明暗比が大きいと コントラスト が大きくなり、フィルムで(デジタルフォトでも)再現するのがむずかしくなる。フィルムの明暗比の再現限界は1:32または1:64と言われる。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む