是非(読み)ゼヒ

AIによる「是非」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「是非」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

招待・提案

  • 次回の会議には是非ご参加いただきたいと思います。
  • 新しいプロジェクトに是非ご協力ください。
  • このイベントには是非ご出席ください。
  • 週末のパーティーに是非来てくださいね。

判断・評価

  • この計画の是非を検討する必要があります。
  • 提案の是非を慎重に判断しましょう。
  • その行動の是非について議論しましょう。
  • この方法の是非はまだ確定していません。

希望・期待

  • この機会を是非活かしてください。
  • 新しいチャレンジを是非試してみてください。
  • 勉強会には是非参加してほしいです。
  • この本を是非読んでみてください。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む